【楽して瘦せたい!】って思いますよね?もしそれができるならって。
それがある食品を食べるだけでできる可能性が⁉
小宮 佑介氏(北里大学, 獣医学部, 准教授 )らによる
『オレイン酸による新生および成熟筋線維における遅筋タイプ増加機構に関する研究』
の発表によると、
マウス用いた研究において、オレイン酸が筋肉の脂質代謝を促進し、新しい筋線維の種類を増やすことが分かりました。
また、オリーブオイルやオレイン酸を含む餌を摂取することで、筋肉の持久力が向上することが確認されました。
この研究は、オレイン酸という食品成分には筋肉の脂肪燃焼を促進する遅筋タイプを増やすことができることを示し、これは運動トレーニングの代替手段として利用できる可能性を示しています。
とはいえ、脂肪燃焼を促進する遅筋タイプを増やすことができても、速筋タイプの筋肉を強くして量を増やし基礎代謝を上げないと瘦せやすくはなりません。
速筋タイプの筋繊維は、安静時にエネルギー(体脂肪)を消費しやすくなる可能性が高いと考えられています。
速筋タイプの筋繊維を鍛える最も有効な運動は『筋トレ』です。
筋トレをすると筋繊維は微細な裂傷を負い、それが回復する時により強く太くなって回復する「超回復」という機能を利用して筋肉を大きくしていくのが筋トレの基本原理です。
骨格筋は筋繊維から構成されており、その主成分はタンパク質です。
適切なトレーニングと十分な休息のほかに、タンパク質を多く含み、さらに適量の筋肉合成カロリーを含むバランスの良い食事を心がけることが大切です。
普段使っている油を見直してみてはいかがですか?
『小宮 佑介氏 北里大学, 獣医学部, 准教授 らによる
オレイン酸による新生および成熟筋線維における遅筋タイプ増加機構に関する研究』より一部抜粋
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K15485/